PM2.5は非常に小さな物質のため通常のマスクでは、全く排除できないということが問題になっています。
PM2.5をほぼ除去できる国家検定合格の性能とフィットするマスクが必要になります。
通称【N95規格】というマスクは、除去率が95%以上です。
N95規格のマスクは、ほぼ完全にPM2.5は除去できます。普段利用しているマスクは全く役に立たないので、PM2.5対応されたN95マスクを使用しましょう。
マスクが顔にフィットしていることも重要になります。
高性能フィルターのN95マスクを使っていても、顔とマスクの間にすき間があると、粒子がマスク内に入り込みます。
顔にフィットするマスクを使用するようにしてください。
◎お早めのマスク対策を!
本当の危険がせまったときは、全てのショップでN95マスクの購入ができなくなることが予想されます。
特に西日本在住の方はN95規格のマスクを用意しておくとよいでしょう。
N95規格以上のマスクは、これからかなりの需要が予想されます。
大人より身体が小さい子供への影響が強いため、小さなお子さんがいる家庭では子どもサイズのN95マスクを購入しておいたほうがいいでしょう。
早めのご検討、ご購入をお薦めします
◎PM2.5マスク、注文殺到!!
愛知県豊橋市のメッシュ製造業「くればぁ」には、原因物質とされる微小粒子状物質に対応した「PM2.5フィルターマスク」の注文が殺到中です。
中国の日系企業や、汚染物質の飛来が懸念される九州の企業を中心にこれまで約20万枚を受注しています。
マスクは密着性を高めるため、鼻の高さなどに合わせて作るオーダーメード制、1枚4998円
洗濯して再利用することもできます。注文が、インターネットや電話(0532・51・4151)で受け付けています。